top of page

​お知らせ

株式会社シャルマン(本社:福井県鯖江市、代表取締役社長:本庄正享)は、アイウエアブランド「ラインアート シャルマン」からニューコレクション『ラ・カンパネラ』を発表。独自素材「エクセレンスチタン」を使用した“まるで掛けていないようなやさしい掛け心地”を継承しつつ、削ぎ落とすことで「洗練された美」を追求した新たなコレクションです。旗艦店「シャルマン 銀座並木通り」にて2月2日より発売します。


【プロダクトコンセプト】


― 継承と革新 ―

機能とカタチで継承した

“至高の掛け心地”

既存コレクションとは一線を画す

“洗練された美”

継承と革新で新たな

「ラインアート シャルマン」の世界を創造する


― フォルム ―

シンプル・クリーンを基調とした

“美しく品格あるデザイン”

フロントからサイドへ

“流れるような美しいライン”

フォルム全体で「ラインアート シャルマン」のアイデンティティを表現する


― 本質的価値 ―

複雑な構造を排した

“シームレスな美しさ”

細部にいたるまでの丁寧なつくり込みによる

“圧倒的な上質感”

眼鏡フレームの本質的部分の美しさ、

上質さの追求により、新たな価値を創出する


【ラインナップ】

XL11000<ダブルブリッジ+インナーリム>

小ぶりなスクエアを、ダブルブリッジでシームレスに繋ぎ、インナーリムでモダンに表現しました。


XL11001<ラウンド>

時代に左右されない確固たるスタイル。シンプル・クリーンで洗練された切削フロントが美しいデザインです。


XL11002<クラウンパント>

ヨーロッパヴィンテージによく見られるシェイプを、 上質感漂うメタルフレームにアレンジしました。


XL11003<

通称「パリジャン」。フレンチヴィンテージスタイルは、エレガントで上品な個性を引き出します。


XL11004<クラウンパント>

ヨーロッパヴィンテージによく見られるシェイプを、 アセテート生地でシンプルかつ上品に仕上げました。


XL11005<ブロー>

アメリカンクラシックをモダンに洗練されたデザインに仕上げ、タイムレスなスタイルを表現しました。


XL11006<ウェリントン>

メタルブリッジとアセテートのフロントが、シャープかつモードな雰囲気を漂わせます。



「ラインアート シャルマン」の

新たなスタイルを表現するためのこだわり

・シームレス

<チタンの削り出し>

板材とは思えない極限の細さと軽さを実現。切削によるシャープなエッジと美しい光沢、板材による継ぎ目の無い美しいデザインが誕生しました。


<一ヶ智>

必要不可欠なブローチをヨロイに内蔵する事でミニマルで一体感のある美しいシルエットを表現。通常よりも長いデザインは、調整のしやすさへのこだわりから誕生しました。



・ディテール

<テンプル>

エクセレンスチタンのテンプルで、流線的なプレスラインを表現。湾曲した形状は頭部をやさしく包み込み、程良いフィット感でずれにくい。至高の掛心地を実現しました。


<モダン>

独自のフォルムのモダンは、頭部に沿うように幅広に設計。安定したかけ心地をもたらします。アセテート素材による上品で艶やかな光沢感を生み出しています。


<クリングス>

新開発のクリングスは、前から見た時にスッキリとした印象をつくり、さらに、掛ける方の鼻の形状にあわせて細やかな調整が可能となっています。


<チタン製​パッド>

掛かる力を分散し痛くなりにくい理想の形状を追求。耐久性に優れ、アレルギーも引き起こしにくい、機能性とデザイン性を高めた革新的なチタン製パッドが完成しました。


<ネジ>

フロントや丁番には、削り出したマイナスネジを採用。美しさの追求は、ネジ1本にも及び、眼鏡フレーム全体のデザインをより上質な印象に仕上げています。



「洗練された美しさ」と「最高峰のクオリティ」を生み出した、

熟練クラフトマンたちの情熱と超絶技巧。


・クラフトマンシップ

極細のプレスライン

0.6㎜という極薄エクセレンスチタンの表裏に施された極細のプレスラインは、高度なプレス加工技術により実現しました。掛けている時も畳んで置いている時も、高貴な佇まいを演出します。また、プレスラインへのカラーリングは、熟練クラフトマンが息を止めて一気に塗り上げています。


アセテートヨロイ部の造形 (XL11003~11006)

矢じり状のヨロイ部は、チタン、アセテートそれぞれの異なる素材の特徴を知り尽くしたエンジニアによる緻密な設計とデジタル3D技術を駆使した超精密加工が施されています。アセテート部に寸分の隙も無くチタンパーツが埋め込まれた段差のないフラットな仕上がりは上質感を高め、品格を醸し出します。


ラインアート・クオリティ

「ラインアート シャルマン」が誇る機能と品質を継承するため、最新技術のCAE(仮想試作・仮想試験、デジタル・シュミレーション)を用いて独自開発素材エクセレンスチタンの特性を最大限に引き出しています。理想とする造形とクオリティの両立を追い求め、“ラインアート・クオリティ”を実現しました。



■商品展開

全7型 各3色


商品詳細はこちらをご覧ください。



■販売チャネル/発売日

直営店「シャルマン 銀座並木通り」限定で2022年2月2日より発売

< シャルマン 銀座並木通り >

メガネフレームメーカー‟シャルマン“の旗艦店舗。オリジナルブランド‟ラインアート シャルマン“の全ラインナップや限定カラーコレクション、強度近視用眼鏡など直営店ならではの特別企画商品を展開。その他のシャルマンブランドなど1000種類以上のメガネをご体感いただけます。独自のシステムで一人ひとりの頭部形状を計測し数値化したカルテを基にしたカウンセリングを実施。一人ひとりに最適なサイズの眼鏡のご提案と最適なフィッティングを行います。

 

株式会社シャルマン(本社:福井県鯖江市、代表取締役社長:本庄正享)は、最先端の加工技術と職人の手仕事を融合させたラグジュアリーアイウェアの開発に挑戦しました。

「エクセレンスチタン」を使用したシャルマンならではの“優しい掛け心地”はそのままに、これまでのデザインとは一線を画す極太で重厚なフォルムと緻密につくり込まれたディテール。圧倒的な存在感を放つ唯一無二のアイウェアが完成しました。他にない特別な逸品を求め銀座へ訪れる方に向け、直営店「シャルマン 銀座並木通り」で11月11日より受注生産にて限定発売します。(生産:ひと月に1点のみ)


■「GSP#01」について

「GSP#01」は、シャルマンが長年のメガネフレーム製造で培った高度な加工技術を最大限に活かして、‟アイウェアの掛け心地と美しさ”を追求したスペシャルモデルです。最先端のレーザ加工技術と切削加工技術で成形したパーツを、職人が磨き上げ、一つ一つ手作業で組立て仕上げています。

フロントとテンプルは、緻密に異素材を重ね合わせた3層構造。1.2㎜角の正方形状の突起を両面に削り出した透明アセテートプレートを、突起が隙間なく納まる2枚のβチタンプレートで前後から挟み込んでいます。この異素材の重なりで表現した美しい幾何学模様は、部分的に光が透過し、見る角度によって煌めきが変化するラグジュアリーな質感を生み出します。

テンプル後方には、独自素材「エクセレンスチタン」を四面削り出しにした新たなデザインのバネ構造を採用し、頭部を優しく包み込みます。太く立体的に仕上げた独自のデザインのモダンは、重心バランスを考慮しながら頭部との接地面積を広く取ることで圧力を分散させます。

そして、チタンとシリコーンのコンビネーションの鼻パッドには、美しい光沢感と柔らかな鼻あたりを両立した新しいデザインを採用。テンプル、モダン、鼻パッドの素材と設計により、見た目の重厚さからは想像できない程の軽く優しい掛け心地を実現しています。


<構造>フロントとテンプルは、βチタン・アセテート・βチタンの3層構造。



<柄>素材のコントラストと光の透過で表現した美しい幾何学模様。



<テンプル>独自素材「エクセレンスチタン」を四面削り出しにした新しいデザインのバネ構造を採用。



<モダン>重心バランスを考慮し太く立体的に仕上げた独自のデザイン。



<鼻パッド>光沢のあるチタンと柔らかなシリコーンのコンビネーション。




<最先端の加工技術 と 職人の手仕事>


最先端のレーザ加工機で、βチタンプレートに1.2㎜角の正方形の穴を開け、パーツを切り出します。



切り出したパーツから手作業でバリを取り、滑らかに磨き上げて美しい光沢を出していきます。



パーツ同士を専用の治具で固定し、レーザで継ぎ目なく美しく接合します。



熟練職人の繊細な手の感覚で、一本一本バランスの確認と微調整をしながら組み立てます。


商品展開>




GSP#01 BK ¥198,000(税込)



GSP#01 BR ¥198,000(税込)



GSP#01 GD ¥198,000(税込)



■商品名

GSP#01


商品詳細はこちらをご覧ください。



■販売チャネル/発売日

直営店「シャルマン 銀座並木通り」限定で2021年11月11日より発売


磨き、組立て、調整などそれぞれの工程に熟練職人の繊細な感覚を要する手仕事となる為、ひと月に1点のみの生産となりお渡しまでにお時間を頂戴いたします。


< シャルマン 銀座並木通り >

メガネフレームメーカー‟シャルマン“の旗艦店舗。オリジナルブランド‟ラインアート シャルマン“の全ラインナップや限定カラーコレクション、強度近視用眼鏡など直営店ならではの特別企画商品を展開。その他のシャルマンブランドなど1000種類以上のメガネをご体感いただけます。独自のシステムで一人ひとりの頭部形状を計測し数値化したカルテを基にしたカウンセリングを実施。一人ひとりに最適なサイズの眼鏡のご提案と最適なフィッティングを行います。

 

株式会社シャルマン(本社:福井県鯖江市、代表取締役社長:本庄正享)はアイウェアブランド「ラインアート シャルマン」より、「レッドコレクション」と「グリーンコレクション」を、10月1日より直営店「シャルマン 銀座並木通り」にて限定発売いたします。


男性用メガネの多くは、ブラック、グレー、ネイビー、ブラウンなどの定番カラーがお馴染みですが、ファッション感度の高い人々が集まる街、銀座にある弊社唯一の直営店「シャルマン 銀座並木通り」では、メガネにも個性を求め、自分らしさを表現したいお客様へ向けて、個性のあるカラーの眼鏡の提案もしております。普段ご自身では選びにくい色味の眼鏡フレームも、「かけてみると新鮮でよい」、「差し色になって意外にも合わせやすい」など、喜びの声を多くいただきます。そこで、お客様に新たな自分を発見していただくために、「シャルマン 銀座並木通り」限定のカラーフレームを開発、「レッドコレクション」及び「グリーンコレクション」として新発売いたします。

テンプルデザインとレンズシェイプの絶妙なカラーバランスや、こだわりのカラーリングを表現するために駆使した表面処理技法など、ショップスタッフ自らがかけたくなるカラーコレクションが完成いたしました。



「レッドコレクション」

アイコニックレッド:情熱と品格が同居する、艶やかで深みのあるレッド。シックな大人の装いのアクセントとしてはもちろん、赤を身に着けることで、エネルギッシュな魅力と自信を創造します。




XL1837 GIR(アイコニックレッド)




XL1831 GIR(アイコニックレッド)




XL1819 GIR(アイコニックレッド)




XL1085 GIR(アイコニックレッド)




「グリーンコレクション」

特徴の異なる2種のグリーンをご用意しました。

モスグリーン:肌馴染みが良くコーディネートにも取り入れやすい色。ナチュラル感のある穏やかなグリーンが、かける人の持つ優しいイメージを引き立てます。

ディープグリーン:キレのあるドラマティックなグリーンがコーディネートのアクセントに。かける人にオリジナリティを与えます。




XL1807 GMO(モスグリーン)




XL1814 GMO(モスグリーン)




XL1807 GDN(ディープグリーン)




XL1831 GDN(ディープグリーン)


■商品名

ラインアート シャルマン「レッドコレクション」&「グリーンコレクション」


商品詳細はこちらをご覧ください。


■販売チャネル/発売日

直営店「シャルマン 銀座並木通り」限定で2021年10月1日より発売

 
bottom of page